top of page
サカナグミの
活動日記



検索


老舗かまぼこ店✖️ サカナグミで新商品誕生!
2019.2.17日曜日 福岡市中央区鳥飼八幡宮で開催の 《福マルシェ》に 老舗かまぼこ店「博水」さんとサカナグミのコラボで作った魚介の練り物が登場 博多湾。 海の旬「箱崎わかめ」のボール天と 福マルシェの刻印が入った オリジナルのハトシサンド がこの日デビューしました。...


サカナグミの出前授業
「サカナグミの出前授業」 学校や公民館・・色んな企画でどこでも出張しています。 この日は福岡市内の公民館で親子魚教理教室🐟 1人1尾真鯵に挑戦! 鱗とり、腹だし、三枚おろしにして 刺身・蒲焼き丼・つみれ汁をみんなで作って、みんなで食べました。


博多の風物詩「長浜市場の鰤競り」
毎年年末の28.29.30日三日間だけ行われます。 博多の正月に欠かせない「ぶり」年末が一年で一番大忙しの市場です 午前2時半全国どこよりも早く、笛の音共に勢いよく競りの声が響きます 家族揃って心豊かに食卓を囲んで、新年を健やかに迎えられますように


サカナグミの遠足講座*志賀島編
志賀島で昔から食べられてきた漁師ご飯。 今まさに旬の鰆を使った「さわら飯」旬の大根と共に祝いの席で欠かせない鰆のぬたい、 そして捌いたアラの使い方や保存法など。 漁師さんのお母さんから学ぶことたくさんあります。
bottom of page